富富富(ふふふ) – 富山の新しいお米

最新情報

2025年の記事

下記期間中、対象店舗にて「富富富」を使用したメニューが提供されます!

 

◆期間:令和7年10月4日(金)~11月3日(月・祝)

◆対象店舗:富山県内54店舗、県外39店舗、計93店舗   (10月4日現在)

 

参加店舗情報や提供メニューなど、詳しくはこちら

 

富山のお米「富富富」、この機会にぜひご賞味ください!

米どころ富山のお米「富富富」の生産者の想いをお伝えするシリーズ

「富山のお米『富富富』~生産者の想い~」。

3回シリーズの初回は、入善町、アグリライズ南保の藤澤ちひろさんです。

生産者だからこそ分かる富富富の良さとは…?

母親として、未来を担う子どもたちに安心・安全なお米を食べてほしい。

富富富とともに生きる生産者の想いをご覧ください。

米どころ富山県自慢のお米「富富富」の令和7年産の

発売が104日(土)から始まります。

富山県内にお住いの皆さんはお近くのスーパーや百貨店、

ドラッグストアなどで、県外にお住まいの皆さんは、こちら

の販売店等でお買い求めいただけます。

「富富富」の新米をご家族でぜひ味わってみてください。

「富富富」は猛暑にも負けない!高品質なお米(暑さの中でも1等米比率は9割越え。丈が短く倒伏にも強い!)です。
また、基肥、化学合成農薬を削減でき、環境にやさしく低コストなのも魅力。
消費者にも評価され、家庭用、中食・外食ともに「富富富」のニーズが増えています♪

一緒に「富富富」を作りましょう!!

生産者登録の要件を遵守し、高品質・良食味な「富富富」の生産を意欲的に行える方を大募集します。
富山県内に在住、かつ、富山県内で農業を営む個人または組織が対象です。

添付ファイル
・生産者募集チラシ

■募集期間
令和7年10月1日(水)〜令和7年12月22日(月)
※募集対象、基本要件等については、生産者募集チラシをご確認ください。

■申込方法
令和8年産「富富富」生産者登録申請書に必要事項を記入のうえ、お近くのJA(地域協議会)へ、お申込みください。

■主な留意点
・地域協議会の指導に基づき、適切な栽培を行ってください。
・令和8年産から新たに生産される方、新しい栽培方法に取り組まれる方は、地域協議会が開催する栽培講習会に参加してください。

このたび、富山県高岡市出身の登坂絵莉さんが「富富富」ナビゲーターに就任いただきました!

就任にあたり登坂さん、池田さんよりビデオメッセージが届きましたので、ご覧ください。

登坂さんには、「富富富」の魅力を多くの皆さまに知っていただくため、本年度、様々な形で、

PRにご協力いただきます。ご期待ください!

5月16日(金)、片山学園初等科4年生のみなさんと一緒に「富富富」の苗植えを行いました。

 

この日は松島大使も参加し、子どもたちに「富富富」の紹介をしました🍚

◇◆松島大使より◆◇
片山学園4年生の皆さんと一緒に、とろぶねに「富富富」の苗植えを行いました🌾
苗植えの前に、富山米と「富富富」についての講義を聞き、学びを深めました!
「富富富」食べたことあるよ~!と元気に手をあげてお話してくれる皆さんがとても印象的でした。
また、苗植えでは、手を泥だらけにしながらも一生懸命取り組んでくれました。今日の体験をきっかけに、富山のお米、「富富富」、そして、富山の食に沢山興味を持っていただけましたらとても光栄です。10月の収穫時期まで大切に「富富富」を育てて下さいね🤝✨️

美味しい「富富富」が収穫できますように!みなさんで大切に育てていきましょう🌱✨

JA全農×伊藤園共同開発商品「抹茶入り富富富玄米茶」(パウダーイン)が本日より発売されます!

数量限定となりますが、県内JA直売所をはじめ、全国の量販店等において販売しています☺

キャップをあけるとパウダーが水に溶け込むことで玄米茶が完成します。
焙煎したお米の香ばしい味わいと豊かな香りをお楽しみください🍵

素敵なパッケージデザインにも注目です🌟

イベントのお知らせです。315日(土)に開催の「Future 希望の光 エール花火」に「富山県産米粉」を使用した商品のPR販売ブースを出展します!県産米粉を使用したパンやスイーツなどを数量限定で販売します!土曜のご予定にいかがでしょうか?☺

日時:令和7年3月15日(土)11001600
場所:富岩運河環水公園
【とやま米粉】Future 希望の光 エール花火

令和7年1月19日(日)に、富山県西部体育センターでミニバスケットボール大会(最終日)が行われました🏀
選手たちの一生懸命なプレー姿や、熱い応援でとても盛り上がっている様子が印象的でした✨
閉会式には松島大使も参加し、「富富富」など富山米をPRしました🍚

大会特別協賛のJA全農とやま様から優勝・準優勝チームに「富富富」が、3位チームに「コシヒカリ」が、4位チームに「入善ジャンボ西瓜グミ」が贈られました🎁
米俵が渡されるときの選手の笑顔が素敵ですね✨
選手の皆さん、応援の皆さん、大会運営に携われた皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

松島大使より

48回富山県春季ミニバスケットボール大会に出場した選手の皆さんお疲れ様でした🏀そして、全国大会への切符を掴み取ったチームの皆さん本当におめでとうございます!🔥対象の受賞チームの皆さんには景品として富山米を代表とする「コシヒカリ」と「富富富」をお渡しさせて頂きました☺️バスケットにうち込み、まだまだ成長し続ける皆さんには 「お米」 は大事なエネルギーパワーです!ぜひ富山のお米を沢山食べて健康な身体づくりに励んでほしいです🔥冷めても固くなりにくく、美味しさが持続する「富富富」🌾お弁当にもピッタリですし、スポーツ前後のおにぎり🍙としてでもピッタリではないでしょうか!「富富富」でエネルギーパワーおにぎりを作ってみてくださいね✨️
スポーツに勉強に!たくさんのことに挑戦し、頑張る皆さんを応援しております🤝🔥

県では、「スポメシ」をPR中!
スポーツをする時に必要な栄養やエネルギーをお米で効果的にとることができます。

「スポメシ」はホームページでも紹介!是非チェックを👀✨
詳しくはこちら