2023年の記事
2023年9月8日
9月8日生育情報(富山市ほ場vol.12)
5月16日に田植えをした富山市のほ場は、成熟期を迎え、いよいよ稲刈りの時期になりました🌾
春から「富富富」の生育を見守ってくださった皆さま、ありがとうございます☺
今年は記録的な猛暑に見舞われましたが、
暑さに強く、倒伏しにくい特長をもつ「富富富」は順調に生育しました。
生産者の皆さま、適切な管理で「富富富」を育てていただき、ありがとうございました☺
収穫後の「富富富」は、
乾燥(籾を乾かす)、籾摺り(籾殻を取り除き玄米にする)、調製(ふるいにかけ、未熟な粒を選別する)等の作業ののち、皆さまの元へ届きます。
9月下旬には、本格的に新米「富富富」が店頭に並ぶ予定です。楽しみにお待ちください。
皆さま、ぜひ新米「富富富」を味わってくださいね🍚✨
2023年8月25日
8月25日生育情報(富山市ほ場vol.11)
富山市のほ場は、8月1日の出穂期から25日が経ちました✨
今年は35℃以上の猛暑日が続いていますが、
暑さに強い「富富富」の籾は、順調に黄化が進んでいます!
実りの秋までもう少し🌾🌾🌾
美味しい「富富富」を楽しみにしていてくださいね☺♪
★「富富富」生産者の皆様へ★
「富富富」の刈取時期の目安は、籾黄化率が80%です。
米の胴割れが起こらないように、籾黄化率が80%になりましたら刈取を始めてください。
2023年8月1日
8月1日生育情報(富山市ほ場vol.10)
富山市のほ場は、田植えから約11週間が経ちました✨
8月1日に4~5割の穂が顔を出し、出穂期(しゅっすいき)となりました☺
穂をよ~く見てみると、小さな白いものが見えます。
この正体は、稲の花です🌸
田んぼのそばを通っていても、通常見過ごすのですが、花が開くのは朝から午前中です。
午前中にしか見られない貴重な稲の花を探してみてくださいね👀
★「富富富」生産者の皆様へ★
猛暑が続いていますが、受粉や稲体の活力維持のために、湛水管理をしっかり行いましょう!
2023年7月18日
7月18日生育情報(富山市ほ場vol.9)
田植えから約2か月が経ちました✨
7月12日に幼穂形成期(幼穂長が2mm程度の時期)を迎えた富山市のほ場は
7月18日の生育は、草丈71.1cm、葉齢12.3葉、葉色4.2になりました!
稲体の活力を維持するため、飽水管理がしっかり行われています☺
すでに早生のてんたかくは出穂期を迎えていますが、富富富の出穂期は8月3日頃の見込みです。
今後、気温が平均並みに推移すると、再来週頃には稲の花が見られそうです🌸
乞うご期待!
★「富富富」生産者の皆様へ★
幼穂形成期以降は、稲体の活力を維持するため、飽水管理(足跡に水が残る程度の湿潤状態を維持)を行い、出穂後は20日間の湛水管理を徹底しましょう!
生育状況と当面の管理のポイント(7月18日)
2023年7月12日
7月11日生育情報(富山市ほ場vol.8)
田植えから約8週間が経ちました✨
富山市のほ場は、7月12日に幼穂形成期(幼穂長が2mm程度の時期)を迎えました。
7月11日の生育は、前回(7月3日)より草丈が9.8cm伸び、62.4cm、葉齢11.3用、葉色4.1です。
7月12日に撮影された画像です。
先の方に幼穂(ようすい)が見えます。 幼穂とは、茎の中にある穂の赤ちゃんのことです👶
ここから20日あまりで出穂期(しゅっすいき、穂が出る時期)になります。
この小さな穂が、9月には黄金に輝く穂になります✨ 待ち遠しいですね♪
★「富富富」生産者の皆様へ★
幼穂形成期までは間断かん水を行ってください。
幼穂形成期以降は、稲体の活力を維持するため、飽水管理を行ってください。ただし、葉色が濃い場合は、間断かん水を行いましょう!
2023年7月3日
7月3日生育情報(富山市ほ場vol.7)
田植えから約7週間が経ちました✨
草丈がぐんと伸びて、富富富の看板にもう少しで届きそうです。
富山市ほ場の7月3日の生育は、前回(6月26日)より草丈が8cm伸び、52.6cm、葉齢は10.6葉、葉色4.1です。
前回に引き続き適切に水管理が実施されており、稲の張りが良く、しっかりとした体になっていることが分かります👀
県全体では、幼穂が約2mmになる幼穂形成期は7月15日頃と見込まれています。
★「富富富」生産者の皆様へ★
幼穂形成期までは間断かん水を行ってください。
幼穂形成期以降は、稲体の活力を維持するため、飽水管理を行ってください。ただし、葉色が濃い場合は、間断かん水を行いましょう!
生育状況と当面の管理のポイント(7月4日)
2023年6月26日
6月26日生育情報(富山市ほ場vol.6)
田植えから6週間が経ちました✨
田んぼの横を通り過ぎる時、すくすく生長する富富富を見て、愛らしく感じます☺
富山市ほ場の6月26日の生育は、前回(6月19日)より草丈が7cm程度伸び、44.6cm、葉齢は9.5葉、葉色4.0です。
稲体や根を健全にするため、中干しがしっかり行われています!
今後、近年並の気温で推移した場合、幼穂形成期は7月15日頃、出穂期は8月6日頃と見込まれています。
これからの生長も見守ってくださいね♪
★「富富富」生産者の皆様へ★
中干しが完了したほ場は、幼穂形成期まで落水期間が長めの間断かん水を行い、幼穂形成期のSPAD値35(群落葉色4.0程度)に誘導しましょう!
生育状況と当面の管理のポイント(6月27日)
2023年6月19日
6月19日生育情報(富山市ほ場vol.5)
田植えから約1か月が経ちました✨
暑い日が続いていますね🌞
澄み渡った青空の下、富富富の草丈がぐんと伸び、田んぼが緑で鮮やかになってきました。
富山市ほ場の6月19日の生育は、草丈37.2cm、葉齢8.8葉、葉色は4.1です。
茎数は1株あたり20.3本です。生育は順調です!
今後、効率的に水管理を行うために、溝掘りを実施し、
生育状況に合わせて中干しや間断かん水を行う予定です。
★「富富富」生産者の皆様へ★
中干し後は、幼穂形成期まで落水期間が長めの間断かん水を行い、
幼穂形成期頃までに足跡の深さ3cm 程度の土壌硬度に誘導しましょう!
生育状況と当面の管理のポイント(6月19日)
2023年6月12日
6月12日生育情報(富山市ほ場vol.4)
田植えから4週間が経ちました✨
先週はどんよりと雨が続いていましたが、富富富はしっかり育っています。
富山市ほ場の6月12日の生育は、草丈30.0cm、葉齢7.5葉となりました。
葉色は前回よりも少しさめて、4.2です。
来週は、田んぼの水はけをよくし、今後の水管理の効率を高めるため、溝掘りを行う予定です!
★「富富富」生産者の皆様へ★
中干しを実施していないほ場は、早急に中干しを開始しましょう!
中干し後は、幼穂形成期まで落水期間が長めの間断かん水を行い、
幼穂形成期頃までに足跡の深さ3cm 程度の土壌硬度に誘導しましょう。
2023年6月5日
6月5日生育情報(富山市ほ場vol.3)
田植えから3週間が経ちました✨
綺麗な立山を目の前に、富富富は元気に育っています!
富山市ほ場の6月5日の生育は、草丈29.0cm、葉齢6.2葉となりました。
葉色は前回と同じく、4.3です。
先週のほ場と比べると、今週は茎の数が増え、田んぼが青々としてきましたね。
★「富富富」生産者の皆様へ★
田植え後4週間までに中干しを確実に開始することが、美味しい「富富富」づくりのポイントです!
「富富富」は、「コシヒカリ」等より葉色がやや濃く、茎数が増えやすいことから、
浅水管理で分げつを促した後は、遅れず、確実に中干しを行いましょう!
生育状況と当面の管理のポイント(6月6日)