2017年9月27日
富山米新品種「富富富」の平成29年産新米試食会が開催されました
平成30年のデビューを前に、今年度実証栽培を行い、この秋収穫された富山米新品種「富富富」について、
知事出席のもと、県議会議員、農業関係者を集めた新米試食会が、富山県民会館で開催されました。
会場では「とやま食の王国大使ふふふ」の草島しおりさんから、出席者の皆様へ炊きたての「富富富」が配膳されました。
この日試食したお米は、9月13日に知事自らがコンバインに乗って収穫を行った魚津市内実証ほ場の「富富富」。
報道陣に感想を尋ねられ石井知事は、「これは確かに美味しい。旨みと甘みがあって香りも良い。思わずふふふという
気持ちになった。」と笑顔で語りました。
また、春の田植えから「富富富」を取材していただいた報道関係者の皆様方にも、新米の「富富富」を試食していただきました。
今年、県内23カ所で実証栽培された「富富富」は9月21日に収穫が終了。10月7日(土)に富山市のグランドプラザで開催される
限定販売記念イベントを皮切りに、県アンテナショップや各種イベントで、試食や限定販売を開始します。
皆さんも是非、新米の「富富富」を味わってみて下さい!

【出席者】写真左から、鍋嶋会長(県農業会議)、瘧師委員長(県議会農林水産委員会)、高野議員(県議会)、稗苗議長(県議会)、草島大使、石井知事、伊藤会長(県JA中央会)、細田会長(JA全農富山県本部運営委員会)、芝田県農林水産部長